治療家のkiiroです。

米国最高位資格&国家資格保有の治療家kiiroが『 健康 』に関して情報を発信!

【肩こりのキホン】肩こりにはタイプがある!?肩こりの種類と対処法を詳しく解説!

こんにちは、治療家のkiiroです!

このブログは健康に関して発信するブログです。

今回のテーマは肩こりについて解説していきます。

キーワード(姿勢、自律神経、血行不良、デスクワーク、スマホ、呼吸)

 

みなさん、こんな経験ありませんか?

 

  • 肩こりの治し方がたくさんあってどれをやればいいのかわからない
  • やってもあまり改善されない
  • 肩こりがひどくなると呼吸が苦しくなることがある

 

この記事では肩こりをタイプ別に分けて、それぞれのタイプに合わせた

肩こりの対処法を解説していきます!(※実践方法は準備中。)

 

自分に合った対処法が見つかると思いますので

最後まで、ぜひご覧ください。

 

肩こりの種類

タイプがいくつかありますが経験してきた中で一番多い3つに絞りました。

実は肩こりで筋肉が硬くなるその硬さにもタイプがあり

下記の3つのタイプによるものが多いからです。

 

1. 筋疲労

デスクワークやスマホ操作など長時間同じ姿勢でいることや不良姿勢により

頭の重さが首や肩に余計にかかり筋疲労を起こします

疲労による筋肉の硬さは、深部が硬いといった感覚。動画などをみてセルフケアを

試すが改善されない場合が多い。専門的な対処方法が必要。

 

2. ストレス

ここで大きく関わってくるのが自律神経。肩こりに限らず病気の8割は心身症

つまり精神的な(神経的)ものによることが多いとも言われています。

ストレスによる筋肉の硬さは、表面、深部ともに硬く、

筋肉は何層にもなって重なっていますが、そのズレは全くありません(筋肉同士の滑りがない)つまり関節も動かしずらくなり痛みも伴う場合があります。

 

この自律神経に関して問題を抱えてる方がとても多く

少しでもお役に立てるようにより詳しく記事を書きましたので

ぜひ、ご覧ください。(それぞれの対処法で記事を載せています。)

 

3. 血行不良

こちらは自律神経と密接な関係にありますが、自律神経が乱れると血管が狭くなり

血液が運ぶ、栄養や酸素、熱などが運びずらくなります。その結果筋肉細胞が

酸欠状態に陥り、筋肉が硬くなって痛みやだるさなどの症状が出現します。

血行不良による筋肉の硬さは、表面が硬いといった感覚。セルフケアでも改善できる。

 

では、どうすればよいか...

 

それぞれの対処法

疲労 

栄養、サプリメントたんぱく質ビタミンB1

 

体に必要な栄養素が不足したり、うまく働かないことが疲労につながります。

生命維持に欠かせないエネルギー産生。疲労回復の際にも行われる機能です。

 

そこで必要なのがビタミンB1糖質からエネルギーを作るときに必要不可欠です。

さらに、そのビタミンB1の吸収を助けて疲労回復を促す成分がアリシンという成分です。

 

疲労回復(エネルギー産生)

アリシンが含まれる食材は臭いが気になるという方にはサプリメントもおすすめ。

こちらのサプリメントは臭いが気にならなく飲みやすさに定評があります。

Amazon

楽天市場

 

軽度(適度)な運動

疲労を起こしているときの症状としては

・局所的な痛み

・筋けいれん

・筋肉のつっぱり感

・震え

これらがあげられますが、まずは十分な休息と栄養をしっかり摂ることも重要です。

軽度な運動としては散歩程度のウォーキング。

肩に刺激を与えることで血流がよくなり回復が高まります。

 

ストレス 

私の体験談も含めてストレスフリーになるために行動したことを

書きました。ストレスが原因で肩こりに悩まれてる方や

治したいけどやっても続かない方など習慣化に悩まれてる方も是非ご覧ください

vanillataste05.hatenablog.com

ストレスフリーになるためにはいろんな方法があると思いますが

自分に合った方法を見つけられるきっかけになったら嬉しく思います。

 

血行不良

胸椎トレーニング(肩甲帯)

ストレッチ

マッサージ

 

実践方法は準備中です。

Instagramなどで配信する予定です。

まとめ

皆さんはどのタイプででしたか?ここでは肩こりの基礎を解説しました。

実践方法などもこれから配信していく予定なので

ぜひ、楽しみにお待ちください!

肩こりで悩まれている方の参考になれば嬉しく思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

Twitterもやっておりますので良ければフォローお待ちしております

もし、わからないことやこれ書いてほしいなどありましたら

ぜひコメントください!すべて返信いたします。

 

これからも皆さんの健康のお手伝いをさせてください。

よりよい1日になりますように!